こんな人にオススメ
- 女性とのデートで会話が続かない
- 女性に短期間で信用してほしい
- 具体例を盛り込んで説明してほしい
という悩みを解決できる記事になっております。
なぜなら営業スキルの1つの「ペーシング」を使えば可能だからです。
この記事の前半では「ペーシングとはどのようなスキルなのか?」について、後半では「実際に恋愛の場面でどのようにペーシングを使うのか」についてまとめております。
読み終えることで、ペーシングの使い方を理解して、ステキなデートや信頼関係の構築が可能になります。
ペーシングで信頼関係を信頼関係を築く
耳にしたことがある人もいるかもしれません。
ペーシングとは簡単に言うと「相手の無意識に合わせること」です。
これは「類似性の法則」とも言われていて…
人は共通点がある相手には、心を開きやすく、親しみを感じやすいです。
また親密性が高い人は、同じ動きをする傾向が高くなります。
そのため営業だけでなく、カウンセリングなどでも用いられるスキルです。
相手と同じ動きなどをすることで、信頼関係が強くなります。
ペーシングは大きく3つのスキルに分類されます。
相手の鏡になる「ミラーリング」
ミラーリングとは文字通り、相手を真似することです。
例えば、表情や姿勢などの目に見えることです。
- 相手が笑っていれば、自分も笑う
- 悲しい顔をしていれば、自分も同じ顔をする
- 相手が腕を組んでいれば、自分も腕を組む
ただ、相手が「自分と同じ表情・姿勢」をしていると気付かれてはダメです。
さりげなくしないと、相手が不快に感じてしまいます。
相手の話し方に合わせる「マッチング」
これは先程の外見的なところとは違い、声などの耳から入る情報です。
相手の話し方に合わせることで、ペーシングをすることができます。
- 話す早さを合わせる
- 声の大きさを合わせる
- 「間」などの話すテンポを合わせる
など様々な箇所で合わすことができます。
例えば、あなたがゆっくり話す人だとして、相手が早口で話されると不快に感じることが思い当たるでしょう。
車の運転のように、相手の標準速度で走ってあげることでマッチングすることができます。
相手の言葉を繰り返す「バックトラッキング」
ここでは言語情報でのペーシングになります。
バックトラッキングは、相手からの返答に相手が発した言葉を含めて話すことです。
具体例を見るとイメージしやすいのですが、
A「昨日仕事で上司に怒られてさ…」
B「それは辛いな。」
よりも
A「昨日仕事で上司に怒られてさ…」
B「上司に怒られたんだ!それは辛いな。」
というようなイメージです。
バックトラッキングをすると「自分の話を聞いてくれている」と感じるため信用が築かれます。
上記の2つよりも試しやすい方法ので、これから始めることをオススメします。
恋愛でもペーシングは効果絶大
これまでお伝えした「ミラーリング・マッチング・バックトラッキング」は恋愛でも活かすことができます。
理由としては、ペーシングがカウンセリングで使われるようなスキルだからです。
心を開いて課題を引き出す必要がある仕事で使用するというだけでも、根拠としては十分でしょう。
基本的な使い方はこれまでお伝えしたのと同じなので、具体例に落とし込んで説明していきましょう。
デート場面で想定できるミラーリング
まずは相手をよく観察することから始まります。
理由は明確で、観察して情報を得ないと「真似」ができないからです。
例えばデートなどでテーブルに座っているとして、よくあるのが…
- 笑顔
- 足を組む
- 腕を組む
- 自分の手を握っている
- 背筋を伸ばす or 背もたれに背中を付ける
などが想定できます。
意外とどれかは当てはまるものなので、覚えておくのもいいでしょう。
そして相手が気付かない程度に、ミラーリングすることを心がけましょう。
テンポと大きさでマッチングを行う
今度は聴覚的な刺激を行うマッチングです。
デートで行うにしても男女で声の質が違うため、できる範囲が限られます。
なので、声の高さではなく「テンポと大きさ」をマッチングするようにしましょう。
テンポは先程紹介したような、話すスピードについてです。
相手がゆっくりなら、自分もゆっくり話すようにしましょう。
大きさに関しても基本的には同じで、相手の声の大きさに合わせて喋ることでマッチングできます。
デートで最も使える「バックトラッキング」
デートで最も使いやすいのが、この方法です。
バックトラッキングは相手から信用を得やすいだけでなく、会話の沈黙も埋めることができます。
理由は単純、オウム返しすればいいだけだからです。
基本的なテンプレートは「オウム返し+感想」です。
一応具体例をいくつか出すと…
A「この前、友達の結婚式行ったんだ」
B「友達の結婚式に行ったんだ。いいなぁ〜」
とか
A「昨日、雑誌に載ってたタピオカ飲んだけど微妙だった…」
B「雑誌に載ってるとこ行って微妙だったんだ。残念だね」
というようなイメージです。
この記事を読んでいるだけでは効果が伝わりにくいですが、実際にやれば効果絶大です。
自分がほとんど話さなくても、会話が進んでいきます。
なおかつ「この人は自分の話を聞いてくれている」と思うので好感度も上がります。
まとめ
今回はペーシングを元に恋愛の攻略法をお伝えしましたが、どれもがすぐに使えるものです。
ですが使いやすいからこそ、相手にペーシングしていると思われないことが重要です。
それを感じると女性は逆に壁を作ってしまいます。
なので、やりすぎないよう注意する必要があります。
何回か場数を踏めばいくらでも応用できるので、ぜひお試しください。
コメント