こんな人にオススメの記事
- シェアハウスに興味がある
- 住む予定なのでどんな感じか気になる
- テレビのイメージとどれくらい違うの?
という疑問を解決できる記事になっております。
なぜなら僕自身がシェアハウスに住んでいて、何度もホームパーティーを行なってきました。
そのため温度感のある情報をお届けできます。
この記事の前半では「ホームパーティーのメリット」について、後半では「実際に行なったシェアハウスでのパーティーの事例」を紹介していきたいと思います。
読み終えることで、シェアハウスでのホームパーティーはどのようなものかを知ることができます。
ホームパーティーは【安い・楽チン・仲良くなる】の3拍子が揃ってる
「シェアハウス=ホームパーティー」というイメージを持たれてる人も少なくないでしょう。
実際、ほとんどのシェアハウスで行われています。
(複数のシェアハウスを運営してる管理人さん曰くです。)
僕も今年の5月に初めて体験しましたが、メリットがめちゃめちゃ多いんです。
【ホームパーティーのメリット①】コスパがいい
友達と居酒屋とかに飲みに行くと5,000円くらいすることも多いでしょう。
ですがホームパーティーだと2,000円くらいあれば十分立派なことができます。
逆に安く済まそうと思ったら1,000円ほどでも問題ありません。
実際に7月に行なった揚げ物パーティー(名前がダサい)でも…
材料とお酒とおつまみを買っても、1人1,200円でした!
【ホームパーティーのメリット②】とにかく楽チン
ホームパーティーなので、もちろん家で行います。
なので楽な面がすごい多いんです。
- 終電を気にしなくていい
- 終了後マッハで寝れる
- 「帰ってから洗濯機回さなきゃ…」がなくなる
- 途中で部屋着に着替えられる
- 居酒屋と違って周りの席を機にする必要がない
など様々です。
酒飲みからしたら、飲んだ後に電車に揺られる必要がないのが一番助かります。
(共感してくれる人は多いはず…)
僕も実際に体験してから、この楽さのドツボにハマりましたね…🤤
【ホームパーティーのメリット③】ルームメイトと仲良くなれる
同じ家に住んでいるとはいえ、あまり会わない人はいます。
起きる時間、帰ってくる時間や休みの日が異なると、どうしても会うのが難しいです。
ですがホームパーティーの場合、事前に日にちを決めるため会うことができます。
またルームメイト同士の仲も深まるので、よりシェアハウスを楽しむことができます。
なので僕のシェアハウスでは、新しい人が入ってくると歓迎会はするようにしています。
その方が新しく入ってきた人もより住みやすくなるためです。
ホームパーティーにはそう言ったメリットもあります。
【シェアハウスの実態】僕の家のホームパーティー
テラス◯ウスのイメージで華やかなものを想像している人も少なくないでしょう。
オシャレなイタリアン料理を並べ、炭酸水やワインを飲んでる…
これは1軍シェアハウサーが行なっているパーティーです…
【体験談】シェアハウスでやったホームパーティー
テラスハウスのような夢の話は置いとして…
まずは僕のシェアハウスでのホームパーティーについてお話ししていきましょう!
- 揚げ物パーティー
- ピザパ
- タコパ
- ただただ酒を飲みまくる酒パ
- もう舌いらないと思うくらいの激辛パーティー
- この世のパンがなくなるくらいのパンパーティー
- 独り身同士で肩を震わせながら見る花火大会
などなどパーティーあるあるのものから、カオスチックなものまで様々です…
頻度としては少なくて月1で、多くて2週間に1回くらいやってます!
それぞれ仕事もあるので毎回全員参加というわけにはいきません。
11人全員参加できたのは、過去に1度だけですかね…
パーティーはフランクな感じなので、友達との予定が先に入っていた場合はそっちを優先してます!
(参加しなかったからと言って、生活には全く支障がないので…)
他のシェアハウスでのホームパーティー
僕のシェアハウスだけでなく、他のシェアハウスでのパーティーの様子を見てみましょう。
【シェアハウスのホームパーティー】お昼のランチパーティー
友人のオシャレなシェアハウスでランチパーティ♫
私はハニーマスタードチキンを一晩漬け込んで、現地でオーブンで焼く簡単なやつを。「アヤパンってけっこう家庭的なんだね!」と言われると返しに困るね。
家庭的っていうか、一旦家庭に入ってたからね… pic.twitter.com/26g1Sy2aBH
— アヤパン (@Ayapann88) August 10, 2019
【シェアハウスのホームパーティー】自分たちで作る自炊パーティー
今日は、シェアハウスで
餃子🥟パーティをしました💖😊
いっぱい食べ過ぎた🤣🤣
今から配信しますので、
遊びに来てください😊⭐️ pic.twitter.com/Zecmlrr0Ql— ゆっぴー@17ライバー (@yuppy17live) August 22, 2019
【シェアハウスのホームパーティー】オシャレに決めるフォンデュパーティー
今日はシェアハウスで、ハウスパーティやりました😳
チョコフォンデュとチーズフォンデュめっちゃ美味しかったー‼️ pic.twitter.com/7mcizQEdpt— 英会話日記 (@eikaiwanikki) May 19, 2019
【シェアハウスのホームパーティー】ご飯・演奏・お酒のてんこ盛りパーティー
料理フリーランス なおちゃんの #なおメシ を食べに、音楽家が集まるシェアハウス otowa にやってきました🏠
美味しいご飯と、ピアノの演奏と、豊富な日本酒🍶
賑やかなパーティです🎉
そして、田舎フリーランス養成講座の卒業生がたくさんいてぷち同窓会状態(笑) pic.twitter.com/aqqvWdQHwf
— 野里のどか💻フリーランス/ブロガー (@robotenglish) January 30, 2019
【シェアハウスのホームパーティー】とにかくガッツリ焼き肉パーティー
レッスンからの、シェアハウスで焼き肉パーティー🥳🎉
おなかいっぱい!ごちそうさまでした!🍖🥓🥩 pic.twitter.com/iHkC6tzMdd
— 🎪Ochiko🎪 8/31 @表参道 (@__wald) August 4, 2019
【まとめ】どんなパーティーでも結果楽しい!
まだシェアハウスに住んでない人からするとイメージは湧きにくいかもしれません。
ですが結局みんなで同じことをするので楽しいこと間違いないです。
今の生活に寂しさを感じている人はシェアハウスという選択肢をとってみてはいかがでしょうか?
ホームパーティーを通してより深い関係が作れること間違いなしです!
コメント