Lancersの「フリーランス実態調査 2018年度版」という調査を見ると…
日本のフリーランスの人口は2015年度では913万人だったのが、2018年では1,119万人にまで増加し、22.6%もUPしています。
このペースで行けば年々フリーランスの人口は増加していくでしょう。
ですが、フリーランスという働き方は収益化が出来ずお金の面で苦しんだり、仕事でトラブルが発生しクライアントと揉めることもあります。
なので、フリーランスで働く上で「後ろ盾」を持っておく必要があるのです。
こんな人にオススメの記事
- フリーランスで働いてる、これから働こうと思っている
- 仕事でトラブルが起こると考えたらぞっとする
- 今月の支出が多く、お金が入ってくるまで生活できない
という悩みを解決できる記事になっています。
というのもある1つのサービスを使うことで、それらの悩みを全て解決できます。しかも基本的に無料なので、そのサービスを使うことで首が締まることはありません。
この記事の前半では「フリーランスで働いているとどんなトラブルが起こるのか」について、後半では「実際にそれはどのようなサービスなのか」を紹介していきたいと思っております。
この記事を読み終えることで、既にフリーランスとして働いている人はトラブルが起こった時に必要な「後ろ盾」が手に入りますし、これからフリーランスになる人はリスクを少なくしてこの世界に飛び込むことができます。
今回オススメしたいのがフリーナンスというサービス
突然のトラブルや、「来月お金が入ってくるまで待てない」というようにお金のお金の問題を解決してくれるのが【FREENANCE】です!
これは「フリーランス」と「ファイナンス」を組み合わせた造語で、「フリーランスを、もっと自由に。」という理念を基に生み出されたサービスです。
これ1つでフリーランスとして活動していく後ろ盾としてはバッチリです!
しかも初期費用など一切不要の無料で使えるので「フリーナンスの費用が払えない…」という心配も必要ありません。
運営会社はあのGMO
このようなサービスを見て「本当に大丈夫…?」と思う人もいるでしょう。
ですが、フリーナンスを運営している会社は「GMO」なので倒産の心配もほぼないでしょう。
だからこそフリーランスとして安全に活動していくことができます。
フリーランスで活動していると起こるトラブル
既に活動している人はご存知かもしれませんが、フリーランスで働く時にどのようなトラブルがあるか想像つきませんよね。
なので、まずはそれについて紹介していきます。
事故的な要因で起こるトラブル
- カメラマンとして撮影していた時に機材が倒れ、モデルさんが怪我をした
- 作成した着ぐるみが設計上のミスで、中の人が体調が悪くなり倒れてしまった
- 預かっていた商品を、落としてしまい壊してしまった
場合によっては5,000万円もの支払いを要求されるかもしれません。
法律に関わるトラブル
- 仕事で使っているパソコンがウイルスに感染し、情報漏洩してしまった
- 納品したデザインが著作権侵害に当たるとされて、損害賠償を請求された
- 地震などの自然災害で、クライアントへの納品が遅れ損害賠償を請求された
こちらも500万円もの支払いを請求される恐れがあります。
もしそんなトラブルを起こしてしまったら…
上記のような具体例を見て、ウイルスに感染や、預かったものを壊すなどのように「やりかねない」と思った人もいるでしょう!
正直、僕もそうです。
「自分は絶対に起こさない!」と言える自信はありません。
ですが、あなたはトラブルが起きる前に気づけたので、問題ありません!
フリーナンスに登録するメリット
フリーナンスのメリット① あんしん補償
フリーランスとして仕事を受けていく上で、上記のような事故的・法律上のトラブルに合う可能性は0ではありません。
そんな時のために力を発揮するのが「あんしん補償」です。
ホームページに記載されている内容から抜粋すると…
あんしん補償は、お仕事中の事故や納品物の欠陥を原因とする事故の補償(最高5,000万円)だけでなく、情報漏えいや著作権侵害、偶然の事故による納期遅延などを原因とするフリーランス特有の事故の補償(最高500万円)を行います。会社員なら会社の保険が守ってくれるかもしれません。あなたのことは、フリーナンスあんしん補償が守ります。
より引用 サービス詳細 | FREENANCE(フリーナンス)サービス詳細 フリーナンス振込専用口座について フリーナンス振込専用口座はあなただけの収納代行用口座です。 ご希望の口座名義で開設し口座維持手数料無料でお使いいただけます。 振込専用口座に振り込まれたあなたへの報酬は毎週1回、さらに月末・月初の営業日にあなた自身のメインバンク口座に振り替えられます(振込手数料も当社負担...
つまり、仕事で事故やトラブルが発生した場合に払わないといけないお金を代わりに払ってくれます。
補償限度額も500万円〜5,000万円まであるので安心ですね。
これがあるだけでも、十分安心してフリーランスとして活動できますね。
フリーナンスのメリット② 振込専用口座で信用を獲得
フリーランスとして活動していくうえで、クライアントが信用してくれるかどうかが大きな問題になります。
その時に振り込む口座名が個人の名前だと信用に欠けてしまうケースも少なくありません。
ですがフリーで振込専用口座を作っておけば、その問題は解決できます。
なぜなら講座名を自分で選べるからです!
「山田 太郎」のような個人の名前でなくてもいいので、まるで個人の会社のような名前を付けることができます。
さらに「無料で使える」「振込は毎週1回」行われます。
さらにさらに、反社会的勢力でない証明もされます。
振込専用口座をまとめると…
- 利用料無料
- 口座名を好きなに設定可能
- 毎週1回振り込まれる
- 反社会的勢力でない証明
というメリットを全て得ることができます。
フリーナンスのメリット③ 請求書があれば即日払い可能
フリーランスとして活動していると最初のうちは「明日支払わなきゃいけないのにお金がない!」というトラブルが発生するでしょう。
今までだと取引先に電話して支払いを調整してもらうくらいしか手段がありませんでした。
それで了承してくれればいいですが、その場合信用はガタ落ちしてしまいます。
請求書さえあれば申請が可能なので、「明日お金が必要!」という時にピッタリですね!
さらに嬉しいのが即日払いしたことを「取引先に知られない」というのは大きいです。
知られないことで信用を失うことが避けられるからです。
ただこのサービスに限っては、手数料がかかります。
イレギュラーで対応してもらうので仕方がないかなと思いますが…。
まとめ
フリーランスとして活動していく上で、予期せぬ事故やトラブルが起きるでしょう。
だからこそ、そのトラブルに対して備えておくことが大切です。
「備えあれば憂いなし」と言いますが、何かトラブルが起きる前に備えておくことが大切です。
安全に活動して、良いフリーランス生活を過ごしていきましょう!
コメント