この記事は…
- 英語を勉強したい
- プライベートだけでなく仕事でも英語を活かしたい
- でも英会話教室などにお金をかけられない…
そんな人にピッタリです!
今回、通常7,000円くらいする英語の教材を無料で受け取ることができる方法をまとめています。
一応言っておくと、Amazonのサービスなので怪しくないです。安心して使ってください。笑
オーディオブックの1つである『Amazonオーディブル』の無料体験を使えば、本を(基本)1冊無料で聞くことができます。
中には7,000円でセット販売してるものもあるので、それを聴くとめちゃめちゃおトクです。
どんな本があるかと、その方法を説明していきます。
【この記事のまとめ】
・7,000円の英語教材が無料で使える
・Amazonオーディブルを活用
・1ヶ月無料で使える(2ヶ月目からは1,500円)
・返品すれば無料期間中に複数の本を楽しめる
【結論】英語の教材を無料で使うことができる【Amazonオーディブルを活用】
タイトルにもある通り…
7,000円の英語の教材を無料で使うことができます。
(マルチ的な怪しいやつではないので安心してください。笑)
Amazonオーディブルというオーディオブックの1種を使えば、おトクに英語を学ぶことか出来ます。
でも大切なのはどんな本があるかですよね。
次の章で説明していきます!
【Amazonオーディブル】英語の教材にはどんな種類があるの?
Amazonオーディブルの本は大きく分けて2種類あります。
- 単品の本
- セット本
簡単に言うと1冊ずつ売ってるか、まとめて売ってるかの違いです。
英語の勉強の場合、シリーズでまとめられてる「セット本」の方がいいかもしれません。
一応、両方どんな本があるかまとめときます。
【英語の教材の種類①】お得なセット本
セットはシリーズをまとめて聴くことができるので、内容の一貫性があるのが強みです。
”この本だとこう言ってるのに、別の本だと違うこと言ってる!”
とややこしくならないので、スムーズに聴き進めることができます。
【英語の教材の種類②】エッセンスが詰まった単品本
もちろんオーディブルにはセットではなく、単品の本も良いものが揃っています。
なのでセットを聴き大枠を捉えて、単品の本で知識を補足するというのが効率的でしょう。
【Amazonオーディブル】本を無料体験するための方法
登録自体そんなに難しくないですが、一応登録方法も簡単にまとめておきます。
大体2.3分あれば終わるんで安心してくださいね。
流れとしては…
- ここからAmazonオーディブルに登録
- クレジットカードの登録
- 聴きたい本を選ぶ
- コインと交換して再生すればOK
登録が不安な方はこの記事を参考にして下さい。
関連記事:【5分で完了・料金無料】Amazonオーディオブックの登録方法
本の内容が合わなければ【返品】して別の本を聞く【これも無料】
無料登録すると1コインもらえて、それを本またはセットと1回交換することができます。
ですが、Amazonオーディブルには裏技があります。
それが『返品』です。
返品すれば無料期間内に、課金なしで他の本も楽しむことができます。
この言葉だけ聞くと少し気が引けますが、オーディブル側も認めています。
ユーザーの1つの権利として使ってみましょう。
僕もかれこれ15冊近く返品してきました。
詳しいやり方が知りたい人は、この記事にかいてるので参考にしてください。
参考記事:【5分でできる】オーディブルの返品方法【返品不可でもいける!】
Amazonオーディブルの退会は5分でできる
できればお金をかけたくなという人は多いでしょう。
そんな人は無料期間中に退会してもらって大丈夫です。
退会方法も簡単なので、安心してください。
事前に通知はなく自動更新なので、登録した日から30日後を覚えておきましょう。
逆に気に入った人は何もせずに放っておけばOKです。
詳しい退会方法はこの記事にまとめてあるので、心配な方は参考にしてください。
【Amazonオーディブル】でコスパ良く英語を学ぼう
ここまでオーディブルの英語教材を無料で使う方法をまとめてきました。
上手く活用することでコスパよく学ぶことができます。
もちろん金銭的なコスパもそうですが、時間的なコスパも改善されるでしょう。
今まで勉強できなかったスキマ時間がこれからは変わるんですから。
Amazonオーディブルは頑張るあなたの背中を押してくれますよ。
コメント