この記事は…
- 動画編集を始めたい
- Adobe Premiere Proに興味がある
- 使うのに何が必要なの?
という人にピッタリの内容です。
今回は画像付きで、使うまでの手順と必要なものをまとめています。
また7日間の無料体験もできるので、気になる人はせひ使ってみて下さい。
【この記事のまとめ】
・Adobe Premiere Proのインストール方法が分かる
・メールアドレスとクレジットカードが必要
・7日間の無料体験が出来る
・気に入らなければ退会してもOK
Adobe Premiere Proは7日間の無料体験ができる
動画編集のソフトとしてAdobe Premiere Proを使う人は多いです。
自由度が高いので、自分のしたいことが形にできるのが人気のポイントの1つでしょう。
人気のYouTuberやプロの動画編集マンでも使ってるくらい素晴らしいソフトです。
そんなAdobe Premiere Proが7日間無料体験できます。
気になる方はぜひ使ってみましょう!
【メールアドレスとクレジットカード】この2つあればOK
Adobe Premiere Proを使うために必要なものは…
- メールアドレス
- クレジットカード
この2つあれば問題ないです。
無料登録だけ使いたい場合でも、クレジットカードは必要になります。
ですが、無料期間内に解約すればお金はかからないので安心してください。
次の章で具体的な手順を、画像付きで説明していきましょう。
【Adobe Premiere Pro】のインストールするまでの手順
使えるようにするまでに大きく…
- Adobeへの登録
- パソコンへのインストール
の2ステップになります。
順番に説明していきましょう。
【Adobe Premiere Pro】まずはWEB上で登録していく
まず、Adobe Premiere Proの公式サイトへ飛びます。
すると下のような画面になるので「無料で始める」をクリックします。
次にプランの選択が出てきます。
基本的には左の「Premiere Pro」の方で大丈夫です。
(右側は他のアプリも使えるプランです。)
ちなみにここに載っている金額は5月29日までのキャンペーンです。
その日以降は金額が変わるので注意してください。
メールアドレスを登録してください。
間違いがないか確認して、問題なければ「続行」をクリックします。
そして支払い情報の入力画面が出てきます。
クレジットカードなど必要な情報を入力してください。
そして契約の同意書が出てくるので、チェックマークをつけて次のページに進んでください。
ここまでくれば、WEB上の手続きはバッチリです。
【Adobe Premiere Pro】パソコンにインストールしていく
それで登録はバッチリなので、続いてインストールしていきます。
まぁ後はほとんど手を動かさなくて大丈夫です。
基本的な流れはこの画像の通りです。
ダウンロードしたファイルを開く→Premiere Proのインストールを許可する
インストールの進行度が出てくれば、後は待てばOKです。
ファイルが大きいので少し時間がかかります。
(僕の場合は1時間くらいで終わりました。)
これで完了すればバッチリ、インストールできた状態です。
実際に使ってみて自分に合ってるか試してみよう
ここまでAdobe Premiere Proのインストールまでの手順を説明してきました。
中には”動画編集やったことなくて…”と一歩踏み出せない人がいるかもしれません。
ですが、恐れずに飛び込んでみましょう。
もし合わなくても月額制なのでダメージも少ないです。
リスクなく始められるので、ぜひ活用してみて下さい。
コメント